目次
わかめ好きと麺が好きならおすすめ!わかめMAX
ラーツーにいつか持っていこうとおもいながら少し前に買っていた焼きそば(やきそばじゃラーツーじゃない?)
少しかわつた感じのやきそばなのでラーツーに使う前に家で実際に食べてみました^^
ラーツーに持っていってあんまり好きではないなってことになると悲しいんでw
ペヤングやきそば わかめMAX醤油味

ラーツーに持っていく前に食べておくことにしたやきそばがこちら。かなりインパクトのあるパッケージです。
わかめMAXというだけありパッケージすべてわかめです。わかめが好きなんで問題なく食べれるんだと思いますが一応食べておいて美味しければまた買おうと思っています。

作り方は通常のペヤングと一緒ですね。
中身を確認確してみる

楽しみですね。ワカメ好きとしてはどのくらいのワカメが入っているのか気になるところです。

かやくの袋です。思った以上にワカメが入っているのでこれは期待できそうです。
お湯をいれて待つこと3分

時間になったのでお湯を捨てていきます。開けてみましょう^^

おお~!!すごい量のワカメですね!これはワカメ好きな自分にとっては嬉しい^^

ソースを入れて混ぜました♪ソースといっても醤油味ベースで普通の焼きそばに使うソースとはまったく違う味です。
ワカメと合うような濃いめの醤油味のソースなので楽しみです。
ペヤング焼きそば わかめMAX醤油味を食べる!

麺はそのまんまペヤングの麺でしょうか?ワカメがたくさん入っているのでどうやっ食べてもわかめが絶対に麺と一緒についてきます。想像通りでわかめと醤油味がすごくあいます。

ピンぼけで分かりにくいですがコーンもはいっていてコーンの甘さとワカメが合っていて新しい味です^^個人的には好きな味だったのでラーツー用の在庫としてまた買うことにしました!
まとめ
量が少なくかったんで今度3個くらい同時に作ってお腹いっぱい食べたいと思います♪
ワカメ好きなら一度食べたらハマるかもしれません♪
その逆でワカメが苦手なら絶対に食べられません!いつまで売っているか分からないし少し多めに買っておこうかな。
同じ製造メーカーからワカメMAXラーメンも出ているのでそちらも気になるところです。