こちらも取付けることなく保存してあった東京風防。未使用品と言うことで買って保存していましたが、保存状態があまりよろしくなかったのかところどころカビみたいなのが・・・。
東京風防

未開封ということで数年前に購入したもの。

付属品の紛失はないと思うとは言っていましたが、少し心配。説明書を見ながら確認していきましょ。

調べたところ付属品は問題なし!

スーパーカブはプレスハンドルなのでハンドルに取り付けることができないのでこの部分で取り付けします。
取り付け後

あまりの暑さでコンデジに高温注意みたいな表示がされてしまい撮影がしばらくできなかったで取り付け後の画像になります。

ウィンカーが横からもしっかり見えて視認性が良い。未使用品とのことだったけどスクリーンは小傷が多かったですが、問題なく使える範囲。
東京風防の中途半端にアメリカンぽい鷲か鷹かなんかっぽい羽をモチーフにしたやつがダサかっこいい。

取り付け後、50キロほど走りに行ってきました。ここまで長い風防をつけたのが初めてなんですが、正面から体に風が当たるのを本当に防いでくれてます。このサイズの風防って冬とか最強なんじゃないか・・・?って思ったりただ今の時期は逆に風に当たりたい(笑)
個人に気になるのは、身長175センチの座高の高い自分だと目線の合う部分が風防の淵に付いているモールの位置。これが常に自分の視界の中心にあること。慣れたら気にならないのかもしれませんが現在はものすごく気になりまくり中。