イレクターパイプで作るブーツウォッシュスタンド!バラせてコンパクト
Unitのブーツウォッシュスタンドをナップスで見て以来いつかほしいなぁって思っていました。 値段もそこまで高くないし、買おうかと思っていたけど購入に踏み切れない理由が一つ。それは結構大きくて収納のスペースを取ること。 そ…
Unitのブーツウォッシュスタンドをナップスで見て以来いつかほしいなぁって思っていました。 値段もそこまで高くないし、買おうかと思っていたけど購入に踏み切れない理由が一つ。それは結構大きくて収納のスペースを取ること。 そ…
バイクのメンテに使うツールで今年一番のお気に入りになるかもしれないくらい気に入っているツール(工具?)がある。 それはモーションプロのケーブルルーバーV3! これは今までのワイヤーインジェクターに比べたら別物。ほぼ漏れな…
友達がアストロのMXスタンドをタダでもらったけど、高さ調整する場所が固着してるから回るようにしてほしいと言うことでMXスタンドを持ってきた。 せっかくなんで回るようにするついでに僕がMXスタンドにやっているグリスアップも…
周りでも使っている人が多くM・Lサイズ両方試着させてもらいと身に着けていても邪魔にならず気に入って購入しようと持っていたトロイリーデザインのチェストプロテクター(ブレストガード)BG5955。 少し前にヤフーショッピング…
SHOEI(ショウエイ)のジェットタイプのヘルメットで値段も比較的リーズナブル(と言っても安くはない)なFREEDOM(フリーダム)。 アライやショウエイ、OGKなどのブランドのシンプルなジェッペルが欲しい場合時に候補に…
スーパーカブは大きめのキャリアが最初から付いていて工夫次第で沢山の荷物を運ぶことが出来るバイクですよね。 RVボックスを付ける人が多いですが、シートバッグなどを使っている人もいます。 そこで今回は自分の持っている色々なメ…
車でドリフトをしている時から使っているガソリンの携行缶。先日ガソリンがフタの部分からガソリンが滲で出てきて漏れていました。 これでは危険なので今回は携行缶のOH?Oリング類の交換。 携行缶のOリングを交換しよう メルテッ…
ニーブレース買いました。 自分はトランポなしの自走なので、激しく走ったりしないようにしています、といか激しく走る腕がありません。そのおかげか今のところ肋骨の骨折と右膝の怪我(半年間怪我してるの知らなかった)程度で麻痺は残…
テージャスランチを走るときは季節問わずハイドレーションを背負って走ります。 普段はハイドレーションには水を入れて塩系のタブレットを兼用して使っているんですが、コースを走る時とレースの時はスポーツ飲料と水を割って使ってます…
シールドタイプのフルフェイスを金欠で手放して以来持っていなかったので今年の冬(11月くらいまで)までにはほしいと思っていて、去年からヘルメット貯金をしていました。 その貯金もスーパーカブ110(JA44)の頭金になりまし…