スーパーカブ110(JA44)に西本工業(NISHIMOTO) サイドスタンド NK-165を取り付け
タイミング良く定価のほぼ半額で西本工業のサイドスタンドを購入しないか?と言う話が。 現在はサイドスタンドはゴムを外して使っていて、サイドスタンドは中古で安いのが出てきた時かな~って思っていたんですけどこの値段なら迷わず購…
タイミング良く定価のほぼ半額で西本工業のサイドスタンドを購入しないか?と言う話が。 現在はサイドスタンドはゴムを外して使っていて、サイドスタンドは中古で安いのが出てきた時かな~って思っていたんですけどこの値段なら迷わず購…
ちょっとだけ見た目に変化を出したくて、純正で貼ってあったステッカーをデザインはほとんど変わりませんが貼り換えました。 こういう場所、かえるの好きなんです(笑) スーパーカブ110(JA44)にH2Cのステッカーとホンダ純…
スーパーカブ110(JA44)をより仕事で使いやすくするためにボックスを載せることにしました。 そこでまずは大型キャリアへの交換をしたい所。大型キャリアと言えば純正のキャリアに付ける延長キャリアもありますが、幅も広くした…
スーパーカブ110(JA44)のドライブスプロケット(フロント側)を少し前から15Tに上げていました。 結果から言うと街乗りがほとんどなら14Tの方が断然、気持ち良く走ります(笑) 15Tの上げて最初の頃は長くキツイ上り…
スーパーカブは大きめのキャリアが最初から付いていて工夫次第で沢山の荷物を運ぶことが出来るバイクですよね。 RVボックスを付ける人が多いですが、シートバッグなどを使っている人もいます。 そこで今回は自分の持っている色々なメ…
広島県から和歌山県のカブミーティングに行った後からスーパーカブ110(JA44)で遠出する時に少しでも疲労が軽減できないかと考えていました。 関連記事:和歌山城カブオーナーズミーティングへ広島からスーパーカブ110で行っ…
先日いった和歌山城カブオーナーズミーティング。 関連記事:和歌山城カブオーナーズミーティングへ広島からスーパーカブ110で行ってきた話(下道で) 交通量の少ない道では24時間営業のガソリンスタンドがない・・・。しかも出発…
2018年4月22日。 和歌山城の砂の丸広場で、和歌山城カブオーナーズミーティングが開催された。せっかくスーパーカブ110(JA44)を購入したんだし、行ってきました! メンバーは2人。クロスカブ(JA10)と僕のスーパ…
スーパーカブ110に乗り出したらどうしてもとり付けたかった部品の一つが旅フロントキャリア。 JA44用が先日発売されたので購入、取り付けしました。 Cuby(カビィ)の旅フロントキャリア 以前、広島のキャンプ場でこの旅フ…
スーパーカブ110(JA44)にデイトナのドラレコ、DDR-S100をとり付けました。 急いでとり付けたためレッグシールドなどの外し方の画像がないのでドラレコ自体のとり付けがメインのブログになりますが、スーパーカブ110…