スーパーカブ70に手元にあるバッグを付けたいな〜って思っていた時にラフ&ロードの汎用品のサイドバッグサポートをお安く譲ってもらったので、今回はスーパーカブ70に取り付けようと思います。
目次
トライアングルサイドバッグサポート

開封のみした未使用品とのことで購入。今回はこれをカブに取り付ける!まずは取り付けたい位置に既存のボルトやボルト穴がないか確認。
取り付け位置を考える

最初に最初に取り付けに使えそうな場所だなと思ったのはリアサスの上部の取り付け位置。

ここに噛ませようかな?とも思ったけどここだと位置調整しても自分の付けたいバッグの位置としてはイマイチ。

もう1か所はここ。キャリアを止めているボルト。

ここだと自分の理想の位置にサイドバッグサポートが取り付けれそう。ボルトのねじ山も十分出てるしここで決まり。

キャリアと面に合わせたいのでこのまま取り付けはぜず、手元にあった長めのプラスねじカラー使って外に出します。
アルミカラーを使ってキャリアに合わせる

何に使っていたのか思い出せないアルミカラーとそれに合わせた長めのボルト。

アルミカラーを使うことでサイドバッグサポートを外に出せる。これでほぼキャリアと同じ位置。

アルミカラーの穴の大きさは全く合ってないので拡張します。拡張にはドリルを使いました。
こんな感じ。緩みそうな予感がしたんでネジロックを塗っておいた。
スーパーカブ70に取り付け

うん。良い感じ。専用設計みたいに違和感なく付いているじゃないですか。

理想の位置。

このバッグをつける予定。取り付け方法はショルダーストラップをキャリアに引っ掛けて革細工で犬の首輪みたいなのを作ってキャリアに引っ掛けようと思ってるところ。実際に取り付ける時はまた違う方法になってるかもしれないけど。
とにかく今回も安く手元にあるもので良い感じに取り付けれて良かった。