スーパーカブ110(JA44)をスクランブラー的な感じにしようと思う
自分のスーパーカブはとにかく荷物を載せれて、長距離に出かけても疲れない仕様を目指して作っていたんですが・・・ 仕様変更します。前々考えていて(半年くらい前から)部品は少しずつ揃えていっていました。 今手元にある部品だけで…
自分のスーパーカブはとにかく荷物を載せれて、長距離に出かけても疲れない仕様を目指して作っていたんですが・・・ 仕様変更します。前々考えていて(半年くらい前から)部品は少しずつ揃えていっていました。 今手元にある部品だけで…
広島から島根県へと時に使う道がどれも好きで、島根県にはツーリングに行きます。 レトロ自販機(ラーメン・そばなど)を沢山あり、去年はスーパーカブで何度も行ったものです。 今回はよく行く島根県で僕のおすすめのツーリングスポッ…
最近他のブログの更新の方に力を入れているため、風人ログでの久しぶりのブログ更新です。 久しぶりのブログはあのグローブの新色が出たのでそのグローブの紹介と実はオススメしたいもう一つのグロ―ブの話! とは言っても紹介したいグ…
今年も後少しで終わり。 このブログを書いているのが30日。簡単にですが、今年を振り返りながら少し書いていこうかと思います。 本当に短めのブログになります。 目次 2018年の一番の大きな変化はセローを手放したこと 201…
少し前に購入したGoPro対応のストラップタイプのヘルメットマウント。 ショウエイのVFX-Wに取り付けてみたのでそのことを今日は書こうかと思います。 TELESIN ヘルメットマウント TELESIN ヘルメットマウン…
Unitのブーツウォッシュスタンドをナップスで見て以来いつかほしいなぁって思っていました。 値段もそこまで高くないし、買おうかと思っていたけど購入に踏み切れない理由が一つ。それは結構大きくて収納のスペースを取ること。 そ…
僕は視力が悪いので眼鏡を使っています。眼鏡歴は25年以上。 そんなわけでバイクに乗る時も眼鏡。トレールバイクに乗り換えて、ゴーグルタイプのオフメットに買い換えてからはもちろんゴーグルも眼鏡用を使い続けています。 眼鏡用っ…
オフロードバイクに乗り始めていつも以上にタイヤ交換を自分でやり始めたのに、なぜか今までタイヤ交換用の井桁を持っていませんでした。 タイヤ交換には普通の木材を2つ並べてグラグラしながら交換していましたが、さすがにそろそろ今…
バイクのメンテに使うツールで今年一番のお気に入りになるかもしれないくらい気に入っているツール(工具?)がある。 それはモーションプロのケーブルルーバーV3! これは今までのワイヤーインジェクターに比べたら別物。ほぼ漏れな…
軽トラに一緒にバイクを載せてもらえるようになってから氷を持っていきたいなぁっていつも思っていた。 先日誕生日でAmazonのギフトカードをもらったことをきっかけで今回アイスコンテナを購入。購入したのはAmazonで待ち運…