久しぶりのバイクでのキャンプにいきました^^
これからもちょくちょくキャンプには行きたいと思っているんですが、せっかくなので訪れたキャンプをひとつずつ紹介していきたいと思います。
書いておけばキャンプ場を探すのにも役に立ったら良いなと思います^^♪
目次
野呂川ダムキャンプ場

野呂川ダムキャンプ場は広島県呉市安浦町にあるキャンプ場です。
野呂川ダムキャンプ場には何年も前になりますが、良く来ていたので今回のキャンプも慣れているこちらにしました。
ここには気楽にこれるし好きな場所なので、デイキャンプやラーツーにも良く使います。
このキャンプ場の良いところは無料でありながら、とても綺麗なキャンプ場というところです!
トイレや水道もあり無料とは思えない綺麗さ

和式ではありますが水洗トイレもあり、いついってもトイレットペーパーも必ずあります。(でも過信してはダメ!!)
トイレの方も定期的に掃除されているのでしょうか?いつも綺麗な印象があります。
水道だけですが、炊事場もあり無料のキャンプ場の中ではかなり良い場所と胸を張って言えます♪

片面5つ水道の蛇口があり、この反対側にも5つほど水道があります。
冬でも水道は使えたので年中、水道は止めていないんじゃないかと思います。
テントを張るスペース

テントはキャンプ場内のスペースでしたら好きな場所に張ることができます。
当り前ですが真ん中ではなく、基本的には箸に寄せて張ります^^
今回のキャンプではタープがあったんで日中とても助かりました。

僕たちの張った場所は少し斜面になっていたので寝る時は下り方面に足を向けて寝ます(笑)
このキャンプ場の一番のおすすめの場所は水道のある場所。
あそこは平坦だし水道は近いしでおすすめ^^
今回のキャンプは手の込んだ料理をしたりで荷物が多め

この中にあるものほとんどを使った気がする。
荷物は少なめの方が片づけるのも楽ちんです。

セロー2号はさらに高い積み上げ技術で荷物満載。
次からはもう少し荷物を減らしてさらにお酒が載るようにしたいと思う(笑)
なぜってキャンプ場にタクシーを呼んでお酒を買い足しにいったから。
タクシーで買いに行く姿はこちらをご覧ください↓
野呂川ダムキャンプ場へのアクセス
野呂川ダムの利用は無料です。
利用時の連絡は呉市安浦まちづくりセンターになります。
当り前ですが、ゴミ箱とかありませんので自分で持ち帰ることになるので、最初からゴミのことも考えておくと後が楽です^^
利用期間ですが、このキャンプ場は年中利用可っぽいです。
絶対とはいえませんが、寒い時期のキャンプが好きな人は問い合わせてみてください。
ちなみに僕は寒い季節のキャンプ派です。
呉市安浦まちづくりセンター
TEL 0823-84-3636
アクセス 〒737-2508 広島県呉市安浦町大字中畑641-11