エンジョイライセンスの取得方法!エンデューロレースに向けてライセンスを取ろう!

レース説明

スポンサーリンク

出たいレースが決まれば、そのレースはライセンスが必要かを確認しなければいけません。

初心者が初めてのエンデューロレースにチャレンジしようと思う

上記の記事で書いたレースだとSMJエンデューロではライセンスは不要ですが、ビギナーズエンデューロの方はライセンスが必要になります。

ビギナーズエンデューロでは、必要なライセンスがエンジョイライセンスという、一番簡単で誰でも取れるライセンス。ビギナー向けの大会もエンジョイライセンスが必要な物が多いようなので今回取得することにしました。取得方法は申し込むだけなので、とても簡単!

分からない人はあまりいないと思いますが、せっかくなので申し込み方法等、ブログにしたいと思います^^

申し込み方法はネットでの方法になります。

目次

エンジョイライセンスを取得しよう!

説明文

エンジョイライセンスはMFJが発行しています。

インターネットからも申し込み出来るので気軽に申し込めますね♪

MFJのHPはこちら

説明文

インターネットで申し込むのでライセンスは郵送になります。

こちらの説明ではライセンス到着後、身分証明書写真が必要と記載されているので証明写真も撮っておくことが必要になります

(写真未貼りは無効)と書かれているので貼り忘れないように!それではライセンスの申し込みをしていきます。

トップページのライセンスの部分をクリックするとライセンスのページが開きます。

説明文

このページに飛びます。

種類は問わず初めてのライセンスでしたら、「初めてライセンスの取得される方はこちら」を選びます。

僕は初めてなのでもちろん「初めてライセンスを取得される方はこちら」を選びます。

説明文

メールの設定などの確認ページになります。

メールは必ず受信可能なアドレスを使用しましょう。

エンジョイライセンスの取得手続きと支払いが終わると翌日に仮ライセンスメールが届きます。

ライセンスカードが届くまではこのメールにライセンス番号がライセンスが証が届くまでのライセンスになります。

全て読んで理解出来ましたら、「確認しました」にチェックを入れて「初めてのライセンスを取得される方はこちら」をクリック。

説明文

利用規約が表示されるので確認して問題なければ、「同意して会員登録へ」をクリック。

説明文

2017年度にチェックを入れて生年月日の入力、運転免許証の有無のチェックを入れます。

すべての入力、チェックお入れた後に「ライセンス表示」をクリックするとライセンスが表示されるのでその中から「エンジョイライセンス」を選びます。

エンジョイライセンスを選ぶ表示される画面の「このライセンスを選択する」をクリック。

説明文

選んだライセンスの料金が表示されます。

今回はエンジョイライセンスなので3350円。

スポーツ安全保険も含まれている金額になりますので、スポーツ安全保険についても入会後少し調べておくと良いかもしれません。

65歳以上の方はスポーツ安全保険の区分がB区分になるため、2700円となり、この画像の金額とは変わります。

説明文

氏名の「カナ」を入力して、運転免許証をお持ちの方にチェックを入れた方はここで運転免許証の免許番号を入力。

免許番号は免許証の番号を書かれている場所の番号になります。

「個人情報入力1」を「入力」して次へを押すと「個人情報入力2」の名前・住所などの記入。

アドレスも必ず受信可能なアドレスを使用。

説明文

最後に決済方法の選択になります。

コンビニ決済とクレジット決済が選べます。僕はクレジットカード決済を選んだので、この次の画面ではクレジットカードの決済画面になりますのでそこで支払いをしました。

決済後、確認メールが届きます。

翌日には仮ライセンス証発行のメールが届き、その中にライセンス番号が掛かれているのでライセンス証が届くまではそれが仮ライセンスになります。

大体1~3週間以内に届くそうなので届き次第、追加の記事を書きたいと思います。

約2週間後に届きました

封筒

MFJライセンス会員証 在中と書かれた封筒が届きました。

封筒

中身はスポーツ保険などの説明が書かれた紙とステッカー、エンジョイライセンスを保護するためのセロハンラミフィルム。

封筒と手

これがセロハンラミフィルム。

エンジョイライセンスが紙のカードなので、このフィルムを貼らなくては大変なことになるでしょう(笑)

エンジョイライセンス

正面写真を貼りつけ後、フィルムを貼り付けます。

エンジョイライセンス

3cm×2.4cmの写真が必要になります。

免許サイズの写真なので、証明写真のサイズだと3cm×2.5cmと書かれているサイズになります。

エンジョイライセンス

証明写真を貼り付けたら、セロハンラミフィルムを貼り付けます。

エンジョイライセンス

貼り付けた状態がこちら。

顔写真なしのエンジョイライセンスは無効になりますので、必ず証明写真を忘れずに!!

撮影を3人でいったけどみんな犯罪者のような顏でした。

エンジョイライセンス取得までまとめ

出てみたい大会が決まれば次はその大会に必要なライセンスの取得になります。

ビギナーズエンデューロに必要に必要なライセンスが、エンジョイライセンスでしたので今回はエンジョイライセンスの取得について書きました。

エンジョイライセンスはPC、もしくはスマホがあれば講習会に出なくても簡単に取得することが出来ます。

申請からライセンスが届くまで時間がかかるので、今年レースに出る予定があればすぐに取得しとこう!

スポンサーリンク