島根県のレトロ自販機!かしわうどんが食べれるのはコインレストランかわもとだけ!

コインレストランかわもととスーパーカブ110

スポンサーリンク

これから消えゆく予感しかしないレトロ自販機。今のうちに回っておきたい!!と言うことで早速ですがレトロ自販機めぐりを再開しました。

広島県、山口県と制覇をした僕が次に制覇を目指すのはうどんやそば、ラーメンのレトロ自販機の聖地のある島根県。

元々、何ヶ所か行ったことがあるんですけど、遠い昔に行き過ぎて写真をとってない場所もあるので改めて行くことに。今回は行った場所はコインレストランかわもと。

レトロ自販機で「かしわうどん」が食べれるのは全国でもここだけだと思う。

目次

コインレストランかわもと

 

国道261号線の看板

国道261号線沿いにあるコインレストランかわもと。普通に通り過ぎるとそのまま通り過ぎてしまう。ここに来るのは正確には覚えてないけど5年以上ぶりだと思う。

コインレストランかわもと

店内。コインレストランと言うだけあって飲み物の自販機以外にもレトロ自販機、その他フードの自販機がある。レストランらしく、食事のできるテーブルと椅子があります。店内のBGMは演歌.

以前あったゲーム機がなくなっている気がする。もしかしたら他の場所と勘違いしているのかもしれない。

トイレ

入ってすぐの左側にトイレもあるので安心。ティッシュペーパーも買えます。

自働販売機

レトロ自販機以外の自販機ではホットドック、たこ焼きなど色々あり。

電子レンジ

温めは電子レンジで。電子レンジの温め時間はボタンで選択。購入した商品の書いてある番号を押せば丁度良い時間で温めしてくれる。

自動販売機

お菓子たカップラーメンもあり。カップラーメンのパッケージがずいぶんと古いのが良い。

うどん・ラーメンのレトロ自販機

レトロ自販機

お目当てのレトロ自販機はこちら。ここでは「かしわうどん」が食べられます。

レトロ自販機

お値段は330円。購入後、数十秒もしたら出来上がり。ニキシー管ではない。

七味とコショー

各テーブルには七味とコショウ(コショー)が置いてあった。

かしわうどん

これがかしわうどん。たぶんここのレトロ自販機でしか食べられないメニュー。かしわ(鶏肉)とかまぼこ、ネギ。

鶏肉は少し固めで濃いめの味付けで丁度良い。肉うどんは他でもよく見るけど、かしわうどんここだけ。

ラーメン

お次はラーメン。ここのラーメンはモヤシの量が多いタイプだった。シャキシャキとした触感が良い。

レトロ自販機のラーメン

チャーシューはハムではなく比較的厚めのタイプ。スープは醤油。チープな味わいが良い。お店の美味しいラーメンと違ってレトロ自販機は雰囲気+で味わう。

スーパーカブとラーメン

自分のすわった席から見えるカブ。少しだけ開いている窓から入ってくる風がとても気持ちいい。目の前が大きな川だからかな?

国道

帰りは20km以上信号のない区間があり、バイクに乗っていてとっても気持ちよかった。また、次のレトロ自販機を目指す!!

コインレストランかわもとまとめ

コインレストランかわもとにはここでしか食べられないかしわうどんがあります。レトロ自販機好きなら是非一度行ってみてほしい。

アクセス

島根県邑智郡 川本町大字川下1891−3

営業時間 7:00~22:00

スポンサーリンク