仕事部屋として作っている部屋(だが無職だ)
本当に何もなくてPC用のデスクもないからPCするのも直接フローリングに座ってやってる。お陰で仕事部屋のつもりなのに、デスクのある自分の部屋でPCしている状態!
これから色々揃えなきゃいけないなって時に「貴様にこのメッシュバスケットをやる!」と言ってくれる方がいたので喜んでもらいました^^
んで、早速いろんなもの入れたりしてみたんで一日で気に入ったメッシュバスケットの紹介♪
IKEA(イケア)メッシュバスケットをもらった

これ貰いました。
IKEA(イケア)のメッシュバスケット。二つ貰ったんだけど、大きすぎて一つずつしかは運べなかったから今は一つだけです。
物は綺麗だし、使い勝手が良さそうなので喜んでもらいました♪
もう一つが早く欲しいぜ!!
画像のタイプはもう廃盤なのかな??
Amazonと楽天市場で検索しても一番下だけ大きなバスケットになっているタイプが見当たりません。
逆に個人的にはこの古いタイプの方が良いかな?

このメッシュバスケットはこの押入れの中に入れます。
この押入れ、仕切りがなくて縦長ですごいもったいないスペースになっていしまうデザイン。
何を収納棚を置いてその上に何か置こうと思っていた所。
丁度良いタイミングでもらいました。

うん。丁度良い^^もう一つもらえるから並べればメッシュバスケットに上にも荷物が置ける♪
収納していく

仕事部屋兼、趣味の部屋にもしたいのでバイク用品もこっち収納していきます。
ついでにキャンプ道具も入れようと思う。

とりあえず簡単に入れてみた。
まだまだ入れたいものは沢山あるんだけどよくよく考えながら入れていこうと思う。

グローブやハンドルカバー、荷物用のネットなど。

オフジャージやソックス、ゴーグルやインナーなどなど。

服を掛けるものもあったんで、バイクの時に使うジャケットはこっちに全部かけてみた。

二つ並べたらこんなふうに上に何かおけるんでスペースはだいぶ無駄にならなさそう。まだまだ完成には程遠いけど、少しだけ趣味の部屋になってきたかな?
特に興味がある人がいないと思うけど、これからも部屋が変わり次第ブログにていこうかな~って思っています^^とりあえず、明日にはまた違う棚が届くはずなので、出来るだけ低予算、そして限られたスペースを無題にしない部屋作り目標!
そしてこの部屋で飲みをしようじゃないか!
さあ、君たち。
寝袋持参でたらふく飲んでこの部屋で泊まって帰ってくれたまえ。