Hickies(ヒッキーズ)が楽すぎておすすめ!

スポンサーリンク

3ヵ月前ほど前に気になって購入していたHickies(ヒッキーズ)。

耐久性の部分が心配だったのでおすすめアイテムとしてブログにはすぐに書かなかったんですが、3ヵ月ほど実際に使ってみて耐久性も大丈夫と思えたので今回書こうと思います!

目次

Hickies(ヒッキーズ)のシューズファスナーシステム

Hickiesはアメリカの生まれの商品で、靴をスリップオンに着脱できるようにする商品です。

Hickiesではシューズファスナーシステムと呼んでいるそうです。

数年前から日本でも販売されていて以前から気になっていたんです^^

今回念願のHickiesデビュー♪

Hickiesは豊富なカラーで自分好みにすることが出来る!!

Hickiesは何色あるのか分からないほどのカラーバリエーションがあります。

一色だけを使うのも良いし、組み合わせて自分だけのカラーを作ることも出来ます。

これだけのカラーが揃えてあれば合わせられないと言った靴はないんじゃないでしょうか?


このように色々なタイプの靴に使われています。ゴルフシューズにも使っている人がいるのは斬新でした!

取り付け方でサイズが自由自在のところが良い

付属の説明書には6通りの取り付け方の説明がありました。

自分で色々な取り付け方を試して自分に一番合う取り付け方を見つけれるのもHickiesの面白いところではないでしょうか?

今回はこの一番人気のサイズアレンジで取り付けていきたいしました。

Hickiesは14本入りでどんな靴にも対応

グレーと悩みながらホワイトをチョイス。

色々なカラーがあるので組み合わせで付けてみようと思ったけど、そんなにカラフルな靴も持っていないのでホワイトで!

14本入りでほとんどの靴にはこの本数で対応することができます。

触った感じだとかなりの弾力があり、締め付けも強いです。自分に合うサイズで取り付けることが重要ですね。

取り付けてみる

スタンスミスに取り付けていきます。靴紐の方が似合いそうなデザインだなぁっと思いながら恐る恐る取り付け開始。

 

わっかの中に入れる時に少しコツがいりましたが、慣れてしまえば5分くらいで取り付け可能でした。

取り付けは一番人気のやつ!

実際に履いてみると靴紐をほどいたり結んだりはまったく必要なし!!

履くときはHickies が収縮性のあるゴムのような素材なので履きやすい。

脱ぐときも履くときもゴムが伸びてくれるので本当に楽ちん♪

見た目的にも個人的にも問題なし!

問題は耐久性じゃないかと思って3ヵ月履いてみました。

バイクに乗らない時はこのスタンスミスでお出かけをするようにして3か月。

切れたり、伸びてしまってぶかぶかになるなどまったくありません。

年単位だと分かりませんが、すぐダメになったり切れたりすることはなさそうです^^

一本切れても取り付け方を変えればそのまま履けますしね。

個人的にはかなり気にいってます♪

靴紐がほどけるたりすることもなく、スリップオンで簡単に履ける。

これはコンバースのハイカットとか他の靴もHickies にしちゃおうかな!?

スポンサーリンク