目次
山口県岩国市美川町南桑椋野にあるレトロ自販機へ
本日はラーメン&肉うどんの自動販売機にいってきました。今回はラーメンをいただきました^^
今回行った自動販売機は山口県岩国市にあります。187号線にあり走っている看板が出てきます。
観音茶屋へ

看板にラーメンとうどん以外のメニューも書いてあります。上の看板のメニューはこの先のお店のでしょうか?
下ある看板は、ラーメンとうどんの自動販売機の形をしています。まさに本物とおなじデザインの手作り看板です!

パッケージがオリジナルデザインの自動販売機。

色々なメニューが上の看板には書いています。昔は本当にやっていたんでしょうか?とりあえず、コーヒーを買ってじっくり見ていくことにしました。

トイレの前にメニュー表が。700M先にドライブイン、観音茶屋があるみたいですね!結構個性的なメニューなのが気になります。イノシシとキジなど左側の山菜そうめん流しなんて気になりまくります。山菜ごと流すのかい?
自動販売機を見てみる

ピンクで可愛いなぁ~ってこれは!?もしやコン○ームの自販機では!?

ライターでした。実際に買っている人を目の前で見ました。故障もしてないし使えるようです。自分はこの日で禁煙1569日目、ライターはジッポ派でした。

色々な自動販売機があります。お菓子とかジュースとか色々入っています。よく見ると本当に色々な商品が入っていて・・・

300円のLEDのライト、山の中で突然必要になる人も確かにいるかもしれない。たぶん。

本も売っていた。「日本懐かしの自販機大全」。一瞬買おうかと思ったけどAmazonのポイントがたまっているのでやっぱりやめた。

これはCDなのかな??ミュージシャンだと思います。どなたか購入したら貸してくれませんか?

「日本懐かしジュース大全」もありました。こっちは2016年に発売されてばかりの新作ではないですか。自動販売機ではいろいろなものを売ることが出来るんだなと実感。

本当に色々なものがここでは手に入ります。卵を売っていてかなり押しています。

有精卵は二日酔い予防になるらしい。今度から飲みの後は有精卵で卵かけごはんと行きたい。テレビにも取り上げられているみたい。

「たまごあります。」の「す」と「。」の被り具合がなかなかの物。

写真を見てたら食べたくなったので、夜ご飯は卵かけご飯を食べました^^
ラーメン・うどんの自販機へ
左から順に自動販売機を見て行って最後の自動販売機にたどり着きました。

常にうどんかラーメン食べている人がいたので写真がとれず結構待ちましたwラーメンかうどんにどれほど悩んだか・・・

いいですね~オリジナルのパッケージの自動販売機です。ちゃんと観音茶屋って書いてあるところが素晴らしい!!
悩んで悩んで20分、ラーメンにすることにしました^^

出来上がりの秒数のところはカウントされません、24秒言う数字が書かれています。壊れているのかな?肉・にくうどんは肉がいっぱい乗っていそうに聞こえますwフリガナですよね。

食事スペースあり。おじいちゃんと話しながら楽しく食事しましたよ^^

故障と一味もあります。箸をちゃんとあります!ラーメンが降ってきました!

なんとちゃんとチャーシュー入り!!ネギも入っていて思った以上にシャキシャキしていました♪スープはしょうゆです。

肉厚なチャーシューに驚く!!食べごたえのある分厚さ。自販機ごとに違う味とトッピングが面白くて自販機巡りをしてしまう。肉・にくうどんも食べとけばよかったと帰りに、バイクの乗りながら思った・・・。それじゃあ広島に帰ります!
たかがいっぱいのラーメン食べるためにガソリンと時間を使ってはるばる遠くから・・・しかもそれが店ではなく自動販売機。でも、それが楽しいんです^^ツーリングの目的地にするもよし、デートでネタにするもよし!興味がある人はぜひどうぞ^^
11月24日再訪問・今度はうどんを食べる+CDを買いに
前回食べなかったうどんを食べに

前回うどんではなく、ラーメンを食べたので今回はうどんの撮影のためにうどんを食べに。雨が降る中、お隣の山口県までいってきました。

さてさて、今日はお目当ての肉・にくうどんを食べます。

なんかうどんが多く見えますw細い麺ですね。お肉などは下に入っているので出してみましょう!

画像じゃ見えませんがまだお肉は入っています。少し薄めの味付けかな??隠し味にレモンかユズが入っています。においもいいですね^^寒かったのでスープまで全部飲み干しました♪
今日の本当の目的

うどんの写真も撮りたかったけど実は以前から気になっていた物を買いに来ました。それはCD!!
真ん中にある500円のやつです。これが気になっていて次行った時に購入してみようと思っていたんです。それじゃあ買いますよ?

これはどんなアーティストでどんな曲なんですか?アルバム名は「あなたに聴いて干ししいたけ」で、アーティスト名が「エキセントリック少年隊」だと思います。目的の物はゲットした。後は広島に向けて帰るのみ!家で聴いてみよう。
本日のレトロ・珍しい自販機の詳細
売り切れにご注意
夜は周りは真っ暗です。動物がいたるところから道路に出てきますので気を付けてください。
金・土・日は夜は売り切れていることもあります。
山口 県 岩国 市 美 川町 南桑 1286−1 観音茶屋
(この住所は近くの駅ですが、たどり着けます)
|
ラーメン・うどん・350円他にも色々なものあり |
灰皿なかったかも? |
テーブル・トイレあり 駐車スペースあり |