以前、ウィンズジャパンのX-ROADというヘルメット購入しました。
その時にFOGWINスーパーアンチフォグシート(フォグウィンプラス)というシールドが曇りを抑えるアンチフォグシートが無料でもらえるという引き換えハガキが入っていました。
届いてからも貼り付けるのを忘れていました。
先日やっと貼ってどのくらい雲らなのか試してみたので書いていきたいと思います^^
目次
フォグウインプラスはこちら

こちらがWINS X-ROADを購入した際にハガキを送ればもらえるFOGWINスーパーアンチフォグシート(フォグウインプラス)という商品。
他社のヘルメットメーカーでいうピンロックシートみたいな物です。取り付け方はピンの部分にはつけずに貼り付けるだけの商品。
せっかくタダでもらえるのだから付けない訳がありません(笑)

袋の中には説明書とシートとクリーナー、ガイドペーパーが入っていました。
貼り付けるために必要な物はほとんど入っているので助かります。

上から今回は入り付けるシートとクリーナー、ガイドペーパーになります。
この時点でシートには青みが掛かっているので着色シートなのかな?って思いましたが、保護フィルムを剥がすと透明なシートでした。
X-ROADのシールドの外し方

バイザーの左右についているボルトを外していきます。
この部分がナメやすいので気を付けてください。
こちらのバイザービスは初期の物とは素材と形が違い、少しなめにくくなっています。
それでもなめやすいので気を付けてください。
※素材の違いのご指摘ありがとうございます。

ドライバー、もしくはこのように10円玉でも外すことはできます。
左右を外すとシールドを外すことが出来ます。
バイザー側にはプラスチックの平ワッシャーのようなものが入っているんで無くしたり、シールドを取り付け際に取り付け忘れのないように注意が必要。

汚れていたので中性洗剤で洗ってきました。
これでシートを貼り付ける用意ができました。
フォグウインのシートを貼り付けていく

ガイドペーパーを使って位置を合わせるように書いてあったので使ってみます。

セロテープだととれなくなったら困るのでマスキングテープで位置決め。
スケールで測ったりしながら10分くらい苦戦。

ガイドペーパーの上下には穴が開いてあってそこがセンターの目安になっています。

シートの方にも線が引いてあり、この位置が真ん中になりますので、ガイドペーパーの位置がちゃんとあっているならお互いのセンターを合わせながら貼り付けていきます。

取り付け方が上記の通り。
シールドの先端を押し広げて真ん中から貼り付けていき、左右に掛けて貼り付けていきます。
これが結構難しくて、僕は両足を使いました(笑)

貼り付けた状態。
透明になります。位置を決める時にこのシートがシールドを開けた時にヘルメットに接触しないように貼り付けてください。
これで取り付け終了!!
本当に曇りにくいのか試してみる

どれほど曇りにくい効果があるのか試試してみます。
方法はヤカンでお湯を沸かして試してみます。

沸騰しました。
フォグウインを貼り付けたシールドを近づけたい思います。

おお!?
シートを貼り付けていない部分は一瞬にして曇りました。

逆にシートを貼り付けている部分は曇ってもすぐに曇りが取れるし、ほとんど曇っていません。
逆にシートのない部分はなかなか曇りがとれません。

実施にシールドの曇りが抑えてくれるのがわかりました^^
曇りやすい冬、雨の日にシールドを閉めた時など安全に走ることためには絶対に使った方が良い商品だと思います♪

最後にシールドをヘルメットに戻してました。
シートを貼り付けた部分は目視で分かりますが、そこまで目立ちません。
スモークやミラータイプのシールドに変えたらシートはもっと目立たなくなるんじゃないでしょうか?
まとめ
![]()
画像引用元 http://www.wins-japan.com/fogwin/exchange.html
ヘルメット購入した引き換えハガキを捨てないように気を付けてください。
FOGWINスーパーアンチフォグシート(フォグウィンプラス)はヘルメットを買うと引き換えハガキで無料でもらえるので絶対にハガキは送りましょう!
曇りにくくなるので曇りやすい季節や雨の日などに効果的な商品で安全に走るためにはオススメの商品と言えると思います。
実際に貼り付けてからの約一ヵ月間のレビュー
FOGWINスーパーアンチフォグシート(フォグウィンプラス)を貼り付けてから約一ヵ月が経ちました。
雨の日は日にも走りに出てみたりしたのですが、このシートはなかなかの優れものです♪
曇りにくいようになっていますが条件によっては曇ることがあるんですが、曇ってもすぐに曇りがとれます。
入っていたらインナーバイザーの方が曇ってしますので、今はインナーバイザーの方に市販の曇り止めを塗っています。
雨や寒い日も曇りにくいので安心して走ることが出来るので、これが無料でもらえたことに本当に感謝です!