セロー250のちぎれたリアウィンカー交換(純正品)
先日のビギナーズエンデューロ松原大会。 ビギナークラスだけど個人的にとても難しくてコケまくりました。んで、体は無事だったんだけどうセロー250のリアウィンカーが配線からちぎれました。 配線ごとちぎれてアッシーでウィンカー…
先日のビギナーズエンデューロ松原大会。 ビギナークラスだけど個人的にとても難しくてコケまくりました。んで、体は無事だったんだけどうセロー250のリアウィンカーが配線からちぎれました。 配線ごとちぎれてアッシーでウィンカー…
先日、テージャスランチに練習に行きました。XLR80という珍しいバイクと一緒に走れたり、色々な場所に連れて行ってもらって色々なところでコケました。 始めて通る場所も沢山あり、また少し経験を積めた気がする一日。だけど走って…
色々な方からおススメされたこともあり、一度履いてみたいタイヤがありました。そのタイヤはシンコータイヤの540DC。 履いては見たいけど履かなかった理由はサイズ。120/100-18というサイズしかないもので、セロー250…
ちょっと前にいただいたDRCのブレーキセイバー。 ビギナーズエンデューロ猫山にもエントリーしたので取り付けることにしました^^ ちなみに今このブログを書いている時は、すでにビギナーズエンデューロ猫山には出場した後なんで、…
格安で譲ってもらったDRCのセロー250用のリアサスリンクキット(ハイリフト) 最近、轍や岩場で引っかって困っているので早速取り付けて見ることにしました。 でも、劇的に操作性が変わって場合は場合は元に戻すかもしれません(…
ウェビックで純正部品を注文。 届いたので交換していきたいと思います。 ところでウェビックって納期がやたら遅かったり、納期時期の連絡が遅かったりしません??今回は数日で届いたのでよかった(笑) さてさて、交換する部品がセロ…
前々から試してみたいものがあって,その部品を手に入れたので早速取り付けしてみました。取り付けたのは内圧コントロールバルブ。 今回取り付けた時の手順を書いていきますが、内圧コントロールバルブが本来付けようと思っていた位置と…
最近のYahoo!ショッピングのポイントは素晴らしい! そんなこんなでここ最近はYahoo!お世話になっていました。 んで、ポイントが溜まっているので現金では少し手が出しにくいけどポイントなら買おう!って部品を購入。 早…
ちょっと前から手に入れていた例のブツ。エンデューロレースに出てみることになったので取り付けてみることにしました! 今回取り付けるのはあのフェンダー流用。そう!!DT230 ランツァのフェンダー。鈴木健二選手がセロー250…
セロー250のリアのブレーキパッドが減ってきていたんで先日交換しました。今回はリアブレーキパッドの交換手順をブログにしたいと思います^^ ブレーキは命にかかわる部分なので、ご自分でやる方で初めての人は作業になれている方と…