セロー250でエンデューロレースも林道も遊びも全部1台でしようと思ったらこうなった
※思ったよりアクセスが多いんでより細かい部分まで追加で書いていくことにしました。まだ一つも追加記事はありませんが笑 新車で買ったセロー250。 以前、ブログで「街乗りから林道までセロー250 林道ツーリング仕様を目指した…
※思ったよりアクセスが多いんでより細かい部分まで追加で書いていくことにしました。まだ一つも追加記事はありませんが笑 新車で買ったセロー250。 以前、ブログで「街乗りから林道までセロー250 林道ツーリング仕様を目指した…
今年に入ってから1年くらい使っていたエトスのハンドルバーからその前に使っていたZETAのハンドルに変えました。 バーパット付きにハンドルに戻したくてZETAに戻したはいいけど、高さはやはりエトスのハンドルの方が好み。元に…
実はセロー250のために汎用テールで一生懸命作ったフェンダーレスがあるんですけど、仮付けのみで引退していきました。理由は専用品が手に入ったから。 今回取り付けるフェンダーレスキットはSPEEDTECH(スピードテック)の…
世の中にはフロントフォークのオイルを定期的に交換する人と、シールがいってオイルが漏れてOHしなきゃいけない状況まで、交換しないという二種類の人間しかいないと昔先輩に聞いたことがあります。 ということで、セロー250のフロ…
セロー250は重たい。身近な人たちがKTMに乗り換えて触らせてもらいなおさら思った。 トレールバイクだからどんなに軽量化しようが、競技車両のように軽くはならない。それは分かっているけど軽さへの憧れは隠し切れない! 色々な…
以前から付けたかったけど、なんとなくお金を出すなら他の部品を優先してしまい、今日までつけることがなかった部品。その部品はクランクケースカバーガード!! 車と部品と物々交換したんで早速取り付けました♪ ワイズギアのクランク…
セロー250にZETAのピボットパーチを付けました。 今日は取り付けた手順と乗って見た感想をブログにするよ! ZETAのピボットパーチ メーカー在庫あり ジータ 汎用 ピボットパーチ CP 3フィンガー(チタンカラー/ブ…
2ヶ月くらい前でしょうか?購入してから取り付けてない部品がありました。 その部品はスロットルチューブ。スロットルチューブと言ってもセロー用ではなく、YZ250Fの2012~13年モデルの物。 なんでこのスロットルチューブ…
先日ブログで紹介したセロー250用の力造アルミサイレンサーとチタンエキゾーストパイプをよくやく取り付けました。 関連記事:セロー250用Rikizoh アルミサイレンサーマフラーとチタンエキゾーストパイプの重さなど取り付…
セロー250の各部品の重さが知りたくて先日色々と量りました。 メーター周りは特に重く、レース時には是非外したいところ。 そんな訳で今回は低予算でゼッケンプレートを作る!を目標に作る♪ 同時に、フォグの取り付けとメーターを…