アストロプロダクツのスマートバッテリーチャージャーをバイクと車のバッテリーに使ってみた
以前から車やバイクのバッテリーを充電する時はバッテリーの充電器(バッテリーチャージャー)を友達に借りていたんですが、今回自分で購入しました。 貸してもらっていたのが、ユアサのバッテリーチャージャーだったから同じのにしよう…
以前から車やバイクのバッテリーを充電する時はバッテリーの充電器(バッテリーチャージャー)を友達に借りていたんですが、今回自分で購入しました。 貸してもらっていたのが、ユアサのバッテリーチャージャーだったから同じのにしよう…
注文していたマフラーとエキパイが届きました。 購入したマフラーの形や重さなど調べたので購入しようと悩んでいた人の参考になればと思います。 取り付け後は、音量などの感想も書こうと思います。 とりあえず軽さに感動したので重さ…
今年も本格的な寒さになってきました。僕の住む広島県でも、雪がパラついている地域もあります。 寒くなってくると出番になるのがバイク用のウインタージャケット!バイク用に作ってあるから、風が入り込まない構造など走るために考えら…
自分はジャケット以外、基本的にはあまりバイク用品メーカーの物を使っていませんでした。 基本的にはどちらかと言うとアウトドアメーカーの物を好んで使うことが多い。 ウエストバッグなんかもモンベル、ノースフェイスとか使っていた…
11月になり、随分と寒くなってきました。 僕は夏に汗だくになりながら林道を走ったりするのが大好きです。 さて、今日は寒くなってくると同時に困ること。それはゴーグル、シールドも曇りやすくなる!こと。 林道を走っていると夏で…
セローで林道を走っているとコケたり色々な場所をぶつけたりしますよね。そうすると色々なところにキズが付きます。 自分は傷が付くのは全然気にならないんですけど、錆ることが気になるのです!! バイクを何度も倒しているとフレーム…
小学生の時からメガネをかけている自分はバイクにの乗るときももちろんメガネ。 コンタクトレンズを使っていたこともありましたが、色々とめんどくさく感じたり目の調子がいつも良くない日々が続いたので現在はメガネオンリー。 普段使…
今から丁度一年くらい前、林道に良く走りに行くようになった頃。 洗車のドロドロになったセロー250の洗車を少しでも簡単に綺麗にしたかった(笑)そんな時に以前から気になっていた「うなぢる」という洗剤を購入。 それから1年。リ…
日本での輸入代理店の入荷を待ち続けていた商品がありました。 その商品はAIRFLAPS(エアーフラップス)。 長い間ゴーグルの曇りに悩まされていた僕が、ネットで調べている時に見つけました。これは良い、自分の悩みを解消して…
数年間使っていたSOURCE(ソース)コンバーチューブをアチェルビスのハイドレーションバックパックを買った時に処分しました。 処分した理由は長年使っていたことによるホースの変色(ちゃんと洗ってますよ!)などなど。 関連記…