ワークマンのカーゴパンツがバイクにもアウトドアにもピッタリな万能パンツ!

スポンサーリンク

季節も変わり、ワークマンも冬物から春夏物に変わってきています。

ワークマンのHPでも新しい商品のカタログになっていましたので色々物色していたところ、バイクやキャンプなどのアウトドアウェアにも丁度良さそうなカーゴパンツを見つけたので早速購入して履いてみました。

何と言ってもこの商品はカタログの商品のキャッチコピーが大人の「ライダーススタイル タフなデザイン!」ワークマンファンとして買わない訳にはいきません。

今回、カーゴパンツ自体を履くのは初めてだと思うんですけど、これはカーゴパンツというより少し細身のクライミングパンツのみたいなんで是非オススメしたい!

目次

ワークマンのGERIDE(ジェライド)ストレッチカーゴパンツ

こちらがGERIDE(ジェライド)ストレッチカーゴパンツ。色は三色あります。

同じ色の上着も販売されていますが、今回購入したのはパンツの方。

ブラウンとネイビーで悩んで一番人気がなさそうな予感のネイビーを購入(笑)

お値段2900円。

ワークマンのカーゴパンツを詳しく説明

今回購入したカーゴパンツ。いたって普通にカーゴパンツのように見えてワークマンらしいちょっとしたこだわりがあります。

後ろ側。カーゴパンツにしては細身のデザインではないでしょうか?

このカーゴパンツはストレッチ素材で動きやすいです。

ストレッチは縦方向ではなく、横方向へのストレッチですが、結構動きやすくて気に行っています^^

サイドポケットは長財布を入れれるサイズになっています。

昔使っていた長財布があるんで実際に入れてみたいと思います。

長さは19cm。

サイドポケットのボタンはダミーです。

スナップボタンになっているので開け閉めは簡単に出来ます。

幅は丁度良く、もう少し大きい財布も入りそうです。

全て入れて締めるとこんな感じになります。

説明通り長財布は収まりました♪

クライミングパンツのようなデザイン。

実際にカタログの方にもクライミングカットを採用とのこと。

カラビナループが付いている!!

このGERIDE(ジェライド)ストレッチカーゴパンツには鍵などカラビナに付けているカラビナ愛好家には嬉しい機能があります。

この部分。カラビナを付けるためのカラビナループです。

左右についているので、普段カラビナを付けている方で使えます^^

実際に付けてみた感じはこのようになります。

本来のベルトの位置より下がるので慣れるまでは少し違和感があるかもしれませんが、使う側のことを考えて面白い機能だと思います。

ベルトの位置より低い位置にカラビナループがあるので、このようにポケットにすっぽり入ります。

自分はジャラジャラ音が出てほしくないのでいつもポケットに入れていたんでこの位置が逆に良かったです。

普段のジーンズのサイズと少し違った

実際に開いてみて感じたことは普段履いているジーンズのサイズで履くと少し小さかった。

自分は太めの人なんで普段はウエストは84~86㎝を履いてるんですが、このカーゴパンツのLL(85~90㎝)がきつかったので3Lを購入しました。

サイズの表記はM・L・LL・3Lと言った表記なのですが、ウエストのサイズは5㎝刻みになります。

個人差があるろ思いますが、細かいサイズ訳がされていない商品なので試着はした方が良いと思います^^

ただ、店頭では大きいサイズは置いてないところが多いです。

特に3L以上が。明らかに3L以上だなって人は取り寄せかネットでに購入になることが多いと思います。

デザインも今時っぽくストレートジーンズのようなデザインのカーゴパンツです。

ダボダボカーゴパンツだったら嫌だなぁって思っていたんでこのデザインは個人的にばっちり。

まとめ

GERIDE(ジェライド)ストレッチカーゴパンツはストレッチ素材なのでとても動きやすいのが特徴のカーゴパンツ。

普段着からバイク、キャンプなど動きやすいのでなんにでも使えそうなパンツになりそうです。

このカーゴパンツも売れそうな予感がするんでサイズが豊富なうちに買っといた方がよさそう!?
ちなみに店頭では大きいサイズはおいてないところが多いです。

特に3L以上が。明らかに3L以上だなって人は取り寄せかネットでに購入になることが多いと思います。

スポンサーリンク