トロイリーデザインのBG5955 チェストプロテクター(ブレストガード)

バイク用のプロテクター

スポンサーリンク

周りでも使っている人が多くM・Lサイズ両方試着させてもらいと身に着けていても邪魔にならず気に入って購入しようと持っていたトロイリーデザインのチェストプロテクター(ブレストガード)BG5955。

少し前にヤフーショッピングの14倍ポイントで結構貯まったので購入しました。

トロイリーデザイン BG5955チェストプロテクター(ブレストガード)

バイク用のプロテクター

使っている人を多く見る5955。購入したのはLサイズ。

白の方が好みだったけどニーブレースが黒だったんで同じ黒を選びました。後から考えてみれば中に身に着けるし、上半身と下半身のジャージを脱ぐ時なんて帰る時しかないんだし同時に見られることがないんだからわざわざ揃えなくても白でも良かったかな(笑)

肋骨全体をガードはしてくれていませんが、今まで使っていた物にくらべれば守ってくれている面積はかなり大きくなりました。

バイク用のプロテクター

背中のプロテクターの面積も今までの物に比べると大違い。僕が持っていないので分かりませんが、リアットにネックブレース対応とかどうとか。

バイク用のプロテクター

ゴムのバンド部分はサイズサイズ調整可能。

バイク用のプロテクター

サイドのバンドも調整できるのである程度太っている人でも問題なし。

Lサイズのこのプロテクターを自分が含めて3人に着てもらいました。これが微妙に日本人の平均的な体型じゃない人たちばかりで・・・。逆にそういう人の参考になれば。

  1. 僕 177cm 85kg Lサイズぴったり。丈もあっていて胸、お腹周りも全然余裕。痩せてはいないのカッコよく着こなせてない。
  2. 友人A  173cm 90kg 元柔道部。 胸周り、お腹周りバンドの調整で丁度良い。首太すぎて首の部分が苦しく感じるそう。バイクには乗らない人なので首回りの苦しさは参考程度に。

思ったより太っている人でも身に付けることができました。やっぱり海外のブランドなのであっちの人の体型に合わせてあるのかな?可能なかぎり試着はした方がいいですね。

もう一人、低身長で重たい人がいるんで後日着てもらおうと思います。

付属品

プロテクターの付属品

説明書と予備のボルトナットかな??

プロテクターの説明書

取り外せる場所の説明とサイズの説明。

付属のボルト類と手

取り外しに使える工具。

ボルト

長さによって色分けがしてあります。海外メーカーの割には親切。

以前から欲しかったチェストプロテクター(ブレストガード)。着て走って見てからまた追加で書きたいと思います。

スポンサーリンク