久しぶりにこっちでブログを書く気がします。
この「風人ログ」はセロー250とスーパーカブ110(JA44)のブログって自分の中で思っています。
更新頻度が落ちたのはセロー250の売却、それと乗り物や趣味ごとでブログを複数使い分けているのが理由。
それ以外に叶えたい夢のために勉強したり、収入が半分になったりと色々とあるんですが・・・まあ、今回は2019年を振り返ろうかな。
目次
YZ125に少しだけど乗れた(金銭面的にあんまり乗れなかったけど)

こっちのブログには書いてないけど1年前からYZ125に乗っています。セロー250を売却した理由はこのバイクを手に入れたから。しかもYZ125Xじゃなくて無印のYZ125だぜ!!
購入した時はエンデューロじゃなかったの!?ってよく聞かれました。このことは他のブログで書いているんでここではめんどくさいので詳しくは書きませんが、小学生から中学生の時にやりたかったのはモトクロスだったんだよな~って思い出したからモトクロスやろ~ってYZ125にしました。
念願の競技車両を買ったはいいけど、色々と生活していくには優先しなくては行けないことも多くて、ほとんど走りに行けませんでした。
だけど7月くらいからどうにか毎月1~2回は走りに行くことができたかな?レースにも1回出れました。
このままでは何年たっても初級クラスから脱することはないだろうけど、来年は夢実現のためにさらに走りに行ける回数は減ると思う。
怪我が多かった
とにかく怪我が多かった。肋骨ポキポキ数回、手首がビリって音がして長い間固定したり、指引っかけてよりブラブラになったし、それに親指が・・・等々他にも。
すごく大きな怪我ってのはなかったけど12ヵ月の内、4~5ヶ月くらいは家から出ることがない年でした。来年は怪我したくないですね。
怪我をすると稼げないし、やりたいことができない。それが良くわかった年。
本を読みまくった
はい。怪我が多かったので家にいる時間が多く、そのおかげでここ最近で一番本を読んだと思います。
図書館も今までの人生の中で、一番利用回数が多い年でした。
結果84冊の本を読んで、手元に常に置いておきたい2冊の本が見つかりました。本を読むことでやって見たいことが増えた年。
勉強の時間を増やした
今までは時間が取れる時にやるだったのを必ず一日2~3時間勉強をするようにしました。勉強の内容は自分が今やりたいことに関連するもの、やりたいことに必要な資格の取得に必要勉強等。
とは言っても必ず2~3時間を始めたのは9月だけど(笑)
それといつか試験を受けてみようって考えで勉強するのをやめました。
明確に○○年の○月の試験日を受ける!にします。
なんでも後回しにするダメ人間の僕だどこのままだと、一生後回しにするかもしれないから(笑)
マイバリカンを買った
ブログを見ている人からしたらどうでも良いことだけど、バリカンを買いました。
長かった髪を切り、今は6~8mmのボーズ。毎月自分で切ってるんですけど散髪代も節約できて結構気に入ってます。
ボーズでも良くて毎月節約したい人、マイバリカンどうっすか?
白髪が増えた
元々若白髪が多かったけど。今年はなんか一番増えたかも。
若い時に手術を立て続けにやった時に白髪が増え、父が亡くなった時に髭がほぼ白くなって髪も一気に白髪が増えた。
そして今年、もみあげがやたらと白くなった。まぁ、白髪はまったく気にしてないから良いけど。
2019年はどんな年だったかな?
色々なことがあったなぁ。(ありすぎた)
とにかく良いことも悪いことも多すぎて今後の自分の生き方について考えさせられる年でした。
怪我のおかげで考える時間もあったし、自分的には沢山読んだ本のおかげで色々な考え方、答えが出たこともあった。
そういう意味では良い年だったかも。
来年の今頃、どんなことを書いているのか今から楽しみでしょうがない。